大阪自然教室:おもしろ自然楽校
  • 大阪自然教室トップページ
  • 大阪自然教室とは
    • 保護者の皆様へ
    • 活動実績
    • 団体情報
    • アクセス
  • 年間スケジュール
  • 参加するには?
    • 会員募集
    • リーダー募集
  • 資料室
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 例会
    • 宿泊企画
    • 農業体験(智頭)
    • 西村のひとりごと

ブログ

自然教室で遊ぼう!特別教室編その2(結稿)

高学年向けの企画に参加する子どもには、どうしてもという場合のみリュックとシュラフ(寝袋)の貸し出しを...
2009年3月18日宿泊企画たかし

2009年3月例会「光明池遊び大会」

先月の例会報告で、 「1年のやつら今は名前わからずにちゃんとリーダーだの先生だの呼んでるが、まぁどう...
2009年3月11日例会2たかし

自然教室で遊ぼう!特別教室編その1

短くて2、3泊、長いものでは特殊だが熱田での20泊以上と、宿泊を伴うOSKのイベントは様々である。 ...
2009年3月1日宿泊企画2たかし

2009年3月例会「光明池」下見報告。左半身がありえないダメージの月曜。

「着て、さらに着る」から如月(きさらぎ)とはよく言ったもので、毎年遊び大会の下見の時期の寒さは芯にこ...
2009年2月25日例会2たかし

自然教室で遊ぼう!例会編その2

さて、リュックである。 リュックは前回の稿で述べた装備がすべて収まるもの。 とは言っても体に合わない...
2009年2月19日例会たかし

自然教室で遊ぼう!例会編その1

お試し1年生班も始まり、新学期も間近、ということで、 自然教室の例会に来るときの服装や装備について、...
2009年2月18日例会たかし

2009年2月例会「箕面」

11月例会でホウ葉茶を振舞っての大人トークで体験っ子のハートをがっちりゲットしてしまった実績を買われ...
2009年2月11日例会6たかし

みどりの新聞が届くまで。追記

発送作業が終わったその日、完成したばかりのみどりのしんぶんは会員の子ども達に宛ててポストに投函される...
2009年1月25日その他活動2たかし

みどりの新聞が届くまで。その2

予定だが、2月の例会が8日。その1週前の1日にリーダー達による下見を行う。さらにその数日前の水曜、「...
2009年1月22日その他活動たかし

投稿ナビゲーション

前のページ 1 … 36 37 38 … 42 次のページ

©OsakaShizenKyoshitsu ~Since1973~