どうも、眼鏡をかけている2年生担当のリーダーです

弓河内の思い出を報告します

かんじがよめないおこさまは、ママかパパかおじいちゃんかおばあちゃんといっしょにみてね

〈一日目〉8月3日

弓河内に到着!

お世話になる竹内さんちのお仏壇の前でごあいさつ

4泊5日の間よろしくお願いします!

したらば、竹細工に使う竹をとりにいこう

わっせわっせ

一汗流したところで、川遊びに行こう!

いいジャンプだ!!

よいしょー!

川遊びの後は、いつもお野菜をくださるおばあちゃんの畑の水やり&収穫のお手伝い

大きなかぼちゃだね

ご飯のあとには、ハチミツレモンを作ったよ

食べるのが楽しみだね!

みんなでネームコールをして、今日はおしまい!

〈2日目〉8月4日

おはよーさん

朝は散歩と竹内さんの畑でトマトの収穫をしたよ

おいしそうなトマトがいっぱい採れたね

ヘビの皮を発見!

朝ごはんを食べたら、アイス作り♪

したらば、川遊びへいこう

お昼ご飯のカレーを食べて

北村の川でもういっちょ川遊び!

スライダー♪

飛び込み♪

ひなたぼっこ♪

〈3日目〉8月5日

今日は一時間くらい歩いて人間洗濯機へ

人間洗濯機といえば、このスライダー!

浮き輪から落ちてますやん笑

飛び込みもしたよ

川遊びの後はおやつタイム♪

スイカも食べたよ

お風呂を待っているときにちょっとだけ竹細工もしたよ

〈4日目〉8月6日

今日は朝から竹細工

お箸とお椀を作ったよ

よいしょよいしょ

お昼ご飯は自分で作ったお箸とお椀を使って流しそうめんを食べたよ


したらば、4泊5日最後の川遊びへ!

〈5日目〉8月7日

今日は大阪に帰る日

お世話になった竹内さんちと公民館の掃除をしようね

掃除が終わったらちょっとだけ集団遊びをば

人工衛星とか

なんぽなんぽをしたよ

竹内さんにお礼の色紙をお渡しして

みんなで写真とって

竹内さんにシカの角ペンダントをもらいまして

イイね!

もういっちょ集合写真とりまして

バイバーイ!


まいどです

夏特が終わってからしばらく経ちますが、弓河内に帰りてぇなぁ…川で涼みてぇなぁ…

と日々考えている大学生です

クーラーの効いている部屋は涼しくて快適やけど、川遊びのあの爽快感はないんだよね

あー!弓河内に帰りたい!!

気づいた人もいると思うけど、ハチミツレモンを食べている写真がないよね

俺、食べているところの写真を間違えて消しちゃったんだよね

ごめんね

最後に俺のお気に入り写真集です

よかったら見ていってね