7月
26
2024
「滋賀・生水の郷自然教室」(滋賀県高島市 針江地区 生水の郷)小学2年生~小学6年生 23,000円+登録料1,000円
7月 26 – 7月 29 終日
「滋賀・生水の郷自然教室」(滋賀県高島市 針江地区 生水の郷)小学2年生~小学6年生 23,000円+登録料1,000円

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)

日程7月26日(朝)~7月29日(夕)
募集対象小二~小六
募集定員15名(先着順)
募集期間~7月14日
参加費用23,000円+登録料1,000円
宿泊場所滋賀県高島市新旭町針江の民家

 

琵琶湖の西にある生水の郷(しょうずのさと)・針江では水があちこちで湧き出ているので家々には「川端(かばた)」がある。

湧き出した水が最初にたまる壷池(つぼいけ)の水は飲み水や顔を洗うのに使う。ここで冷やしたトマトやキュウリは格別においしい! 壷池からあふれ出た水がたまる端池(はたいけ)では、 お米を洗ったり食後の洗いものをする。ご飯つぶや野菜くずは端池で飼われているコイが食べてくれる。

さらに端池は外の水路と接しており、水路を通って針江大川となり、琵琶湖へと流れ込む。 針江大川にはきれいな水でしか育たない梅花藻の白くて可愛い花がゆれ、琵琶湖からのぼってきた小アユの群れが泳いでいる。みんなで力を合わせて追い込むと、反対側のアミにはもうアユが入ってる!タイミング良くアミをあげないと、逃げられてしまうぞ。

そうそう針江大川の藻の中に手を入れて、大物の魚の手づかみにも挑戦しよう。指先をかすめた魚の感触におどろかないでサッとつかめるかな? そう、とった魚を全部さばいて食べるのが針江でのお約束。 おもしろいほど魚がとれるからといって、とりっぱなしはナシだ。 魚をさばくのは、最初はちょっと勇気がいるかな?

針江では、昔から年4回針江大川や河口の舟着き場の藻刈りをし 、冬は琵琶湖湖畔のヨシ刈りをして環境を守っている。毎年行っている自然教室の分担場所はお寺の池。今年も池に侵入した外来種・ オオカナダモの藻刈りをお手伝いします。

保護者の方へ

■「生水の郷自然教室」について

1泊企画を年6回実施している『生水の郷農楽校』と連携する畑での夏野菜の収穫や草抜き、また、集落の環境保護活動の一環である「藻刈り」では、今年も集落内の古刹:正傅寺(しょうでんじ)の大きな「亀が池」を担当します。
集合はJR新大阪駅に朝8時15分、解散は午後5時30分。現地への交通機関はJR湖西線の新快速、新大阪駅 から新旭駅まで乗車します。なお、京都駅と高槻駅で合流することも可能です。

■お申込み方法

お手元に申し込み用紙(兼健康調査票)をお持ちの方は、漏れなくご記入の上、事務所までご送付ください。初めて参加される方、申し込み用紙をお持ちではない方は、次の問い合わせ先まで参加希望をお知らせください。確認の上、申し込み用紙を送付します。

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)
受け付けが終わりましたら、集合・解散の場所と時間、持ち物や参加費用の振り込みについてのご案内をお送りします。複数の企画に参加することも可能です。なお、登録料(1,000円)は保険代などにあてる費用です。月例会会員の方はすでに支払っていただいていますので、登録料を省いた金額となります。また、月例会会員外の方で二企画に参加される場合は登録料は一度のみとなります。(冬休み企画・春休み企画にも有効です)

■子ども会議について

生水の郷では子ども会議は行いません。

■アトピー性皮膚炎、アレルギーについて

申込用紙の「アレルギーがありますか」の欄に内容と対処について詳しくお書きください。特に除去する食材がある方は必ず連絡下さい。「鳥取西郷自然教室・弓河内班」・「香川 ・塩飽広島自然教室」・「滋賀・生水の郷自然教室」ではリーダーが食事を作るので、対応できるようにしています。

「鳥取西郷自然教室・落河内班 」と「高知・四万十自然教室」の食事は細かい配慮はできそうにありません。

8月
3
2024
「香川 ・塩飽広島自然教室」(香川県丸亀市沖塩飽諸島)小学4年生~小学6年生 33,000円+登録料1,000円
8月 3 – 8月 7 終日
「香川 ・塩飽広島自然教室」(香川県丸亀市沖塩飽諸島)小学4年生~小学6年生 33,000円+登録料1,000円 @ 鳥取市 | 鳥取県 | 日本

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)

日程8月3日(朝)~8月7日(夕)
募集対象小四~小六
募集定員18名(小六優先)
募集期間~7月14日
参加費用33,000円+登録料1,000円
宿泊場所香川県丸亀市広島茂浦・ゲストハウス

 

(*写真は例年海の企画を行っている、山口県・祝島で撮影されたものです)

今年の海の企画は、香川県丸亀市沖塩飽(しわく)諸島の讃岐(さぬき)広島です。瀬戸内海には本州から四国に渡る3本の大橋が架かっていますが、塩飽諸島はその真ん中の瀬戸大橋の西側に位置しています。 

讃岐広島へは、瀬戸大橋の岡山県側の袂(たもと)、児島観光港からチャーター船で渡ります。港を出た船は瀬戸大橋の真下をくぐり抜け、一 時間突っ走って広島の茂浦(もうら)港に到着。この茂浦集落で4泊します。 照りつける太陽とキラキラ光る海、ときたら泳ぐしかないね。水中ゴーグルを持って、さあ、海に出かけよう!

潮が満ちている時には、波止場の高い防波堤から飛び込もう!ちょっと高さがあって、海底の石まではっきりと見えるので、最初は勇気がいるけど、仲間に励まされて一度飛び込めば、もう病みつきになること間違いなし。引き潮の時には磯に行こう!磯には貝、カ ニ、ウニ、タコなど、海の生き物がたくさんいるよ。 海で遊ぶことに疲れたら、海岸で拾ってきた色とりどりの小石や シーガラスを使ってクラフトをしてみよう。それに、おもしろい形 をした流木を見つけたら、流木アートなんて気取るのもいいね。たっぷり遊んでお腹が空いたら、ご飯の準備をしよう。そうそう、 目の前の海で魚を釣ることができれば、毎日の食卓が豊かになるよ。 毎日夕方、堤防からの釣りにチャレンジしよう。沈む夕陽を眺めながらの釣りって、最高! そして、うまく釣れるとおなかも大満足。 沈む夕陽だけでなく、360°満天の星空もきっと素敵だろうね。 その時流れ星が流れたら、言うことなし、だね。 

保護者の方へ

■「香川 ・塩飽(しわく)広島自然教室」について

海の企画を35年続けてきた祝島は、今年千百年続く大祭「神舞」の4年に一度の年です。「神舞」の年は、盆明けの本番日程をはずして8月上旬に実施してきました。しかし、前回はコロナ禍で中止となり1回飛んでいるうえに、担い手不足から仮設の神殿づくりをやめるなど、祭りの見直しをしており、8月上旬でも受け入れは難しいとの現地の意向を受け、代わりに香川県丸亀市沖の塩飽諸島の讃岐広島で実施します。(来年は実施できそうです)

コロナ禍の3年前、讃岐広島のお隣の手島(てしま)にある廃校跡の「自然教育センター」で計画を立てたことがあります。下見も済ませていたのですが、再び新型コロナの感染が急増したため、利用を断られて中止したことがあります。この時以来「讃岐広島・小手島(おてじま)・手島活性化協議会」の方々とのお付き合いが始まり、ここ2 年連続して春休みの「ぶらり旅:瀬戸内・塩飽編」に生かされています。「ぶらり旅:塩飽」では塩飽諸島の3つの島を巡りました が、讃岐広島では茂浦集落のゲストハウス「たび猫」に宿泊しま した。今回は、もう一軒のゲストハウス「ひる猫」とに分宿し、 賄いと集いは集落公民館をお借りします。

集合はJR新大阪駅に午前8時00分、新幹線と在来線を乗り継いでJR児島駅まで行き、児島観光港からは船をチャーターして茂浦港には11時前に到着します。帰りは定期船を丸亀港まで乗船し、その後在来線を岡山駅まで乗り継ぎ、その後新幹線で新大阪駅に戻り、解散は午後630分頃となります。

■お申込み方法

お手元に申し込み用紙をお持ちの方は、漏れなくご記入の上、事務所までご送付ください。初めて参加される方、申し込み用紙をお持ちではない方は、次の問い合わせ先まで参加希望をお知らせください。確認の上、申し込み用紙を送付します。

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)
受け付けが終わりましたら、集合・解散の場所と時間、持ち物や参加費用の振り込みについてのご案内をお送りします。複数の企画に参加することも可能です。なお、登録料(1,000円)は保険代などにあてる費用です。月例会会員の方はすでに支払っていただいていますので、登録料を省いた金額となります。また、月例会会員外の方で二企画に参加される場合は登録料は一度のみとなります。(冬休み企画・春休み企画にも有効です)

■子ども会議について

塩飽広島自然教室では、子ども会議は行いません。

■アトピー性皮膚炎、アレルギーについて

申込用紙の「アレルギーがありますか」の欄に内容と対処について詳しくお書きください。特に除去する食材がある方は必ず連絡下さい。「鳥取西郷自然教室・弓河内班」・「香川 ・塩飽広島自然教室」・「滋賀・生水の郷自然教室」ではリーダーが食事を作るので、対応できるようにしています。

「鳥取西郷自然教室・落河内班 」と「高知・四万十自然教室」の食事は細かい配慮はできそうにありません。

8月
4
2024
「四万十自然教室」(高知県 四万十川流域)小学6年生~中学3年生(中学生優先) 39,000~45,000円+登録料1,000円
8月 4 – 8月 9 終日
「四万十自然教室」(高知県 四万十川流域)小学6年生~中学3年生(中学生優先) 39,000~45,000円+登録料1,000円 @ 鳥取市 | 鳥取県 | 日本

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)

日程8月4日(朝)~8月9日(昼)
募集対象小六~中三(中学生優先)
募集定員12名
募集期間~7月14日
参加費用中学生 45,000円+登録料1,000円
小学生 39,000円+登録料1,000円
宿泊場所
高知県四万十市口屋内 口屋内公民館
子ども会議7月21日() 午後1時半~4時

 

ジメジメ暑い大阪の夏にめげそうになったら、四万十に行こう!

「日本最後の清流」と言われる高知県の四万十川は、そう言われる通り自然がいっぱいで本当にきれいな川だ。

別名「暴れ川」と呼ばれる四万十川が大雨によって増水すると、沈下橋は名前の通り濁流の中に沈下してしまう。その沈下橋からの飛び込みが『四万十』での最高のお楽しみ!工事中でしばらく飛び込みができなかったけど、2年前4年ぶりに復活した。今年も天気が良ければ君たちの出番だ!橋の上から4メートル下の川面を見ると、あまりにも高くて足がすくんでしまうかもしれない。何回かためらった後、やっとの思いで飛び込みに一度成功すると、二度目からは怖くなくなり、病みつきになること間違いなし!

一日は支流の黒尊川に行きたいね。黒尊川は魚が多く、本流よりもっと水が澄んでいるので、水に顔をつけるとすぐに魚を見つけられる。浮き輪での急流すべりも気持ちがいいんだ。他にも、川で漁をしている漁師さんから昔の話を聞いたり、仕掛けを作って川に棲息しているカワエビを捕るのにも挑戦だ!

晩ご飯の後は散歩をしようか。大阪の騒がしい夜とは全然違う。四万十の川音と虫の声、キラキラと輝く満天の星空。そして、漁師さんたちがしている「火振り漁」が見えたら最高だね!

最後の日には朝早く口屋内を出発して、土佐佐賀で海水から天日塩を精製している「あまみ屋」さんを見学させてもらってから、近くの海岸に行って遊び、夜行バスで大阪に戻ってきます。

保護者の方へ

■「四万十自然教室」について

『四万十』は中学生のステップアップの企画として位置づけ、春の『ぶらり旅』などにつなげていくための企画です。リーダーの数も少なくして、仲間と協力して自分たちの力でやってもらうため中学生優先とします。
小六は中学生の申込状況を見ながら受け付けていましたが、今年は中学生の会員が多いので余裕はないと思います。中学生は部活の日程が確定しないので申し込みがどうしても遅くなりますが、参加を検討している方は早めに「行きたいと思っているが、日程の調整中」と連絡をください。今年は日程が8月上旬と早いので、追加予約はできません。なお、『四万十』に参加できなかった小六の方は『塩飽』に参加できるようにします。 現地への交通機関は、往復ともに高速バスを利用、帰りは夜行バスとなります。集合はJR大阪駅に午前7時、9日早朝に大阪駅に戻り、いったん事務所で後片づけをすませて、解散は午前10時頃の予定です。

■お申込み方法

お手元に申し込み用紙をお持ちの方は、漏れなくご記入の上、事務所までご送付ください。初めて参加される方、申し込み用紙をお持ちではない方は、次の問い合わせ先まで参加希望をお知らせください。確認の上、申し込み用紙を送付します。

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)
受け付けが終わりましたら、集合・解散の場所と時間、持ち物や参加費用の振り込みについてのご案内をお送りします。複数の企画に参加することも可能です。なお、登録料(1,000円)は保険代などにあてる費用です。月例会会員の方はすでに支払っていただいていますので、登録料を省いた金額となります。また、月例会会員外の方で二企画に参加される場合は登録料は一度のみとなります。(冬休み企画・春休み企画にも有効です)

■子ども会議について

事前の打ち合わせ会(=子ども会議)を自然教室事務所で行います。参加者の意思統一を図り、なにをやるかは子ども会議からスタートしますので、7月21日()か予備日に必ず参加して下さい。

■アトピー性皮膚炎、アレルギーについて

申込用紙の「アレルギーがありますか」の欄に内容と対処について詳しくお書きください。特に除去する食材がある方は必ず連絡下さい。「鳥取西郷自然教室・弓河内班」・「香川 ・塩飽広島自然教室」・「滋賀・生水の郷自然教室」ではリーダーが食事を作るので、対応できるようにしています。

「鳥取西郷自然教室・落河内班 」と「高知・四万十自然教室」の食事は細かい配慮はできそうにありません。

8月
12
2024
「鳥取西郷自然教室・弓河内班」(鳥取市河原町西郷地区)小学2年生~小学5年生 28,000円+登録料1,000円
8月 12 – 8月 20 終日
「鳥取西郷自然教室・弓河内班」(鳥取市河原町西郷地区)小学2年生~小学5年生 28,000円+登録料1,000円

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)

日程第一期 8月12日(朝)~8月16日(夕)
第二期 8月16日(朝)~8月20日(夕)
募集対象小二~小五
募集定員各期 18名(先着順)
募集期間~7月14日
参加費用28,000円+登録料1,000円
宿泊場所鳥取市河原町西郷地区弓河内集落の民家

 

楽しい夏休み、暑いからといってクーラーのきいた部屋でボーッとしているのはもったいない!さぁ、鳥取・西郷に行って弓河内(ゆみごうち)班で思いっ切り遊ぼうよ!!

君たちが行く鳥取市河原町西郷地区を流れる曳田(ひけた)川は、スリルある飛び込みができる深い淵や岩すべりの場所があちこちあるんだ。

晴れた日には冷たい川で大はしゃぎ。タイヤの浮き輪に乗って、急流すべりをするのは最高だね!それに、高い岩から勢いよく飛び込むのもスリル満点、とても気持ちがいい!魚を見つけたら、頑張って手づかみで捕まえてみよう。もし捕まえたら君はヒーロー! 雨が降ってもお楽しみはあるよ。竹細工や小枝細工のクラフトにチャレンジしよう。家の人へのおみやげに作るのもよし、自分のために作ってもいい。いくつ作るかは君のアイディアしだい。

仲間とリーダーと遊んでたら、あっという間に時間はすぎていく。遊びつかれたら、おいしいご飯をもりもり食べよう。だれだい! 「野菜はキライだ!」なんていっている子は。近所のおばさんたちにいただいた、とれとれの野菜は都会のスーパーの野菜とはひと味もふた味もちがうんだよ。キュウリやトマトを丸かじりしよう!

夜はカエルの鳴き声を聞きながら、夜空に散らばる星をながめて一日の疲れをいやそう。流れ星を見られなくても、星空をながめているだけで幸せさ!それくらい鳥取・西郷の星はきれいなんだ。

自然がいっぱいのでは、最高の四泊五日が待っている。仲間とリーダーたちと一緒に、ステキな夏の思い出を作ろうよ!

保護者の方へ

■「鳥取西郷自然教室・弓河内(ゆみごうち)班」について

鳥取市河原町西郷地区での『弓河内班』は二期間:二班編制です。農家民宿許可を取られた二軒の民家に分宿し、 賄いは集落公民館でリーダーが担当します。ただ第一期のお盆の13日に、集落ごとに「盆典(ぼんてん)」と呼ばれるお祭りが行われるので、12・13日は公民館を使えません。そのため、第一期の受付人数は少し絞ります。

交通機関は貸切バス、集合はJR新大阪駅に午前8時30分、解散は午後6時頃です。

■お申込み方法

お手元に申し込み用紙をお持ちの方は、漏れなくご記入の上、事務所までご送付ください。初めて参加される方、申し込み用紙をお持ちではない方は、次の問い合わせ先まで参加希望をお知らせください。確認の上、申し込み用紙を送付します。

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)
受け付けが終わりましたら、集合・解散の場所と時間、持ち物や参加費用の振り込みについてのご案内をお送りします。複数の企画に参加することも可能です。なお、登録料(1,000円)は保険代などにあてる費用です。月例会会員の方はすでに支払っていただいていますので、登録料を省いた金額となります。また、月例会会員外の方で二企画に参加される場合は登録料は一度のみとなります。(冬休み企画・春休み企画にも有効です)

■子ども会議について

鳥取西郷自然教室・弓河内班では子ども会議は行いません。

■アトピー性皮膚炎、アレルギーについて

申込用紙の「アレルギーがありますか」の欄に内容と対処について詳しくお書きください。特に除去する食材がある方は必ず連絡下さい。「鳥取西郷自然教室・弓河内班」・「香川 ・塩飽広島自然教室」・「滋賀・生水の郷自然教室」ではリーダーが食事を作るので、対応できるようにしています。

「鳥取西郷自然教室・落河内班 」と「高知・四万十自然教室」の食事は細かい配慮はできそうにありません。

「鳥取西郷自然教室・落河内班」(鳥取市河原町西郷地区)小学6年生~中学3年生 39,000円+登録料1,000円
8月 12 – 8月 20 終日
「鳥取西郷自然教室・落河内班」(鳥取市河原町西郷地区)小学6年生~中学3年生 39,000円+登録料1,000円

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)

日程8月12日~8月20日(4泊も可)
募集対象小六~中三
募集定員各期10名(8泊優先)
募集期間~7月14日
参加費用8泊40,000円+登録料1,000円
*4泊の場合は28,000円+登録料1,000円
宿泊場所鳥取市河原町西郷地区落河内集落の民家
子ども会議7月28日() 午後1時半~4時

 

かつて24泊の『熱田』という伝説の企画があった。

小屋の軒先に支柱を立ててトタンを葺いて食堂とカマド場を設け、五右衛門風呂には屋根がなかった。電灯と冷蔵庫はあるものの、便利な電気製品やガスコンロなどなかった。燃料はすべてマキ、前年に切り出して乾かしたものを、毎日割らなければならない。食事を作ってくれる人もおらず、お釜でのご飯炊きに失敗してベチャ飯になっても、おかずが少なくてまずくても、誰にも文句を言うことができない。

ただそれを食べるしかない。モタモタしていると、朝・昼・晩の食事を作るだけで終わってしまう。生活していくための仕事を、仲間と協力してテキパキと片づけ、川に泳ぎに行ったり、山に登ったり、「お祭り」をしたりと、遊ぶことはたくさんあった。

そう、『熱田』での生活はすべてを自分たちの責任で一から創っていかねばならなかった。でも、なぜか楽しくて、最後の日が来ても大阪に戻りたくなくなっていた。それどころか、また次の年もきてしまう『ふるさと』となっていた。

今年から高学年班は、杣小屋(そまごや)集落から落河内(おちがごうち)集落へと活動の場を移します。落河内集落も、杣小屋集落への道から別れて曳田川の支流をさかのぼった最終集落です。新しい家が決まり、ようやく引っ越しが始まったばかりで、家の後片づけもまだ終わっていない。なので、家の整備に君たちの力が必要なんだ。でも、新しい活動場所を一から立ち上げるなんて、おもしろいと思わないかい。しっかり仕事をして汗をかいたら、もちろん、川に一直線だね!

保護者の方へ

■「鳥取西郷自然教室:落河内(おちがごうち)班」につきまして

高学年企画では、かつての『熱田』の復活を図っての企画にしています。『熱田』での生活は過酷でした。それに、三度の食事だけでなく、マキ割りなどたくさんの仕事がありました。でも、仲間やリーダーと協力して生活を創っていく、そこが醍醐味であり、子どもたちもよく働き、よく遊び、大いに楽しんでいました。 

小学5・6年はゴマメとして仲間に加わり、経験を積んだ中学生が張り切って先頭に立ち、リーダーとしての自覚を持った高校生が兄貴・姉貴分として世話を焼き、若い大学生や社会人が全体の切り盛りをします。『熱田』は大阪自然教室が目指す「異年齢の子ども群れによる育ち」の原点でした。 

兵庫から鳥取へ活動地を移した10年間の休止を経て、杣小屋(そまごや)集落の空き家を借りて、6年前に復活させました。 しかし、4月末に持ち主が亡くなられたため家を返上することになり、場所を落河内(おちがごうち)集落の空き家に移しての再発進となります。

交通機関は貸切バス、集合はJR新大阪駅に午前8時30分、解散は午後6時ごろです。

■お申込み方法

お手元に申し込み用紙(兼健康調査票)をお持ちの方は、漏れなくご記入の上、事務所までご送付ください。初めて参加される方、申し込み用紙をお持ちではない方は、次の問い合わせ先まで参加希望をお知らせください。確認の上、申し込み用紙を送付します。4泊をご希望の場合は、その旨と希望期間お知らせください(第一期 8月12日(朝)~8月16日(夕)、第二期 8月16日(朝)~8月20日(夕))。なお8泊を優先とします。

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)
受け付けが終わりましたら、集合・解散の場所と時間、持ち物や参加費用の振り込みについてのご案内をお送りします。複数の企画に参加することも可能です。なお、登録料(1,000円)は保険代などにあてる費用です。月例会会員の方はすでに支払っていただいていますので、登録料を省いた金額となります。また、月例会会員外の方で二企画に参加される場合は登録料は一度のみとなります。(冬休み企画・春休み企画にも有効です)

■子ども会議について

事前の打ち合わせ会(=子ども会議)を自然教室事務所で行います。参加者の意思統一を図り、なにをやるかは子ども会議からスタートしますので、7月28日か予備日に必ず参加して下さい。

■アトピー性皮膚炎、アレルギーについて

申込用紙の「アレルギーがありますか」の欄に内容と対処について詳しくお書きください。特に除去する食材がある方は必ず連絡下さい。「鳥取西郷自然教室・弓河内班」・「香川 ・塩飽広島自然教室」・「滋賀・生水の郷自然教室」ではリーダーが食事を作るので、対応できるようにしています。

「鳥取西郷自然教室・落河内班 」と「高知・四万十自然教室」の食事は細かい配慮はできそうにありません。