大阪自然教室:おもしろ自然楽校
  • 大阪自然教室トップページ
  • 大阪自然教室とは
    • 保護者の皆様へ
    • 活動実績
    • 団体情報
    • アクセス
  • 年間スケジュール
  • 参加するには?
    • 会員募集
    • リーダー募集
  • 資料室
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 例会
    • 宿泊企画
    • 農業体験(智頭)
    • 西村のひとりごと

例会

自然教室で遊ぼう!例会編その2

さて、リュックである。 リュックは前回の稿で述べた装備がすべて収まるもの。 とは言っても体に合わない...
2009年2月19日たかし

自然教室で遊ぼう!例会編その1

お試し1年生班も始まり、新学期も間近、ということで、 自然教室の例会に来るときの服装や装備について、...
2009年2月18日たかし

2009年2月例会「箕面」

11月例会でホウ葉茶を振舞っての大人トークで体験っ子のハートをがっちりゲットしてしまった実績を買われ...
2009年2月11日6たかし

2009年1月例会「中津凧揚げ大会」

1年の始まりは、中津淀川での凧揚げ大会だ。 数年前までは、その前日、土曜日に凧作り教室が開催いたが、...
2009年1月14日たかし

2008年12月例会「天王山」

雨が上がった土曜から訪れた、とびきりの寒気。 日曜の朝目覚ましの音で起きようと膝を寄せ、そのまま布団...
2008年12月10日2たかし

2008年11月例会「箕面」

下見の日から2週間を経て、9日、箕面。 既に佳奈子との下見の道中、「2年のみんなはこの道歩けるかな~...
2008年11月12日2たかし

2008年10月例会「箕面」下見報告。ホウ葉茶は果たして旨いのか?いやそれ以前に作れるのか?本番次第。

少し前のことになるが、10月26日。 箕面の下見だった。 下見は雨、例会は晴れ、というパターンがもう...
2008年11月6日たかし

2008年10月例会「星田」

中崎町のサクラビル3階にあるOSKの事務所。 天井には今年のリーダーの学年割りが張られている。 毎年...
2008年10月22日たかし

2008年10月例会「星田」下見報告。お願いだから週末を避けてほしいんだ雨。

今年は下見の日に悪天候ということが多い。 多奈川、武庫川、どれもぱっとしない天気。 ただし例会本番は...
2008年10月9日たかし

投稿ナビゲーション

前のページ 1 … 7 8 9 次のページ

©OsakaShizenKyoshitsu ~Since1973~