大阪自然教室:おもしろ自然楽校
  • 大阪自然教室トップページ
  • 大阪自然教室とは
    • 保護者の皆様へ
    • 活動実績
    • 団体情報
    • アクセス
  • 年間スケジュール
  • 参加するには?
    • 会員募集
    • リーダー募集
  • 資料室
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 例会
    • 宿泊企画
    • 農業体験(智頭)
    • 西村のひとりごと

農業体験(智頭)

参加可能なリーダーが鳥取県の智頭で週末農業にいそしんでいます里山とのふれあいも貴重な経験

2015/10/10~12 智頭農作業~脱穀、そして新米~

智頭に行ってまいりました。目的は脱穀。今回しなければ、新米がおじゃんに! いつもの農作業をしつつ、ヘ...
2015年10月20日けーた

“初夏の収穫祭!!!” 2015.6.20~21 智頭農作業

この土日に智頭へ行き、農作業してきました~! 特大のごぼうを掘ったり 大根掘ったり キャベツを採った...
2015年6月22日けーた

2015年度初? 智頭農作業 4/11~12

土日に智頭に行ってきましたよ~ 畝たてたり 肥料をまいたり タラの芽、セリ、こごみ等の山菜も少し採っ...
2015年4月13日けーた

智頭作業 食欲の秋までもうちょっと‼︎

13〜15日の三連休で智頭へ行ってきました。 気候が少しづつ夏から秋になるように、畑も夏野菜はもうお...
2014年9月15日はるふぃ

智頭・おいしい野菜た~っぷり!

今回の智頭では、エシャロット、玉ねぎの収穫をしました!エシャロットは、私が大好きなサラダにして、新玉...
2014年7月10日サイトデフォルト

12/21~23 智頭 クリスマス会!

本日12月26日から冬の智頭特別教室が始まっています!先ほど確認したところ、智頭は雨だそうです。明日...
2013年12月26日サイトデフォルト

11/2~4 智頭  冬ごもりの準備開始。

夏の野菜というものは、ナスにしろキュウリにしろ、日々成るものをとっては食い、消費が追いつかなければ畑...
2013年11月14日たかし

智頭の秋祭り

獅子舞奉納に遭遇!地域の人に紛れて、頭を噛んでもらいました。
2013年10月16日かなこ

さつまいもの一株は数も大きさもバラバラが当たり前‼

今日はさつまいも掘りです♪ なると金時と紅あずまを掘りました。 掘ってみると大きなものから小さなもの...
2013年10月13日はるふぃ

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次のページ

©OsakaShizenKyoshitsu ~Since1973~

 

コメントを読み込み中…