大阪自然教室:おもしろ自然楽校
  • 大阪自然教室トップページ
  • 大阪自然教室とは
    • 保護者の皆様へ
    • 活動実績
    • 団体情報
    • アクセス
  • 年間スケジュール
  • 参加するには?
    • 会員募集
    • リーダー募集
  • 資料室
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 例会
    • 宿泊企画
    • 農業体験(智頭)
    • 西村のひとりごと

その他活動

自然教室としての活動で、例会・特別教室・智頭 に当てはまらないもの

リーダーのリーダーによるリーダーの為の「不自由教室」

今年度の冬休みは、智頭の高学年班をやったこともあって、「みのお不自由教室」をしなかった。そのかわりと...
2014年2月22日ろくろー

2013年12月7日 ムササビを見る会

お初にお目にかかりますコニーです。どうぞよろしく。 12月7日、日も落ちかけた午後5時頃。 東大寺南...
2013年12月11日コニー

初‼熱田体験

仕事の代休日を利用して、初めて熱田に行ってきました‼ 今来てる子ども達には、あまり馴染みのない言葉だ...
2012年11月9日はるふぃ

「みどり 生き生き みのお 生き生き 体験フェア」in千里中央に参加してきました

4月8日、千里中央駅の駅前広場、千中パルにて行われた「みどり 生き生き みのお 生き生き 体験フェア...
2012年4月10日たかし

雪下ろしの話。中編

  大阪から美方町までは車でおよそ4時間。リーダーにとっては当時ちょっとした里帰りのような...
2010年3月7日たかし

雪下ろしの話。前編

大阪に出てきて2年になるリーダーのはるかは、もとは兵庫県の美方町という渓谷の出身であり、智頭以前のO...
2010年2月3日たかし

みどりの新聞が届くまで。追記

発送作業が終わったその日、完成したばかりのみどりのしんぶんは会員の子ども達に宛ててポストに投函される...
2009年1月25日2たかし

みどりの新聞が届くまで。その2

予定だが、2月の例会が8日。その1週前の1日にリーダー達による下見を行う。さらにその数日前の水曜、「...
2009年1月22日たかし

みどりの新聞が届くまで。その1

その昔、たかし君は例会の作文が当たっただけで泣いてしまうような、繊細な少年でした。それが今では自分が...
2009年1月19日2たかし

投稿ナビゲーション

1 2 次のページ

©OsakaShizenKyoshitsu ~Since1973~

 

コメントを読み込み中…