大阪自然教室について、よく訪ねられる質問をまとめました。この他にご質問がある方は、お問い合わせフォーム からお問い合わせください。
Q1:大阪自然教室はどんな団体ですか?
Q2:どんな活動をしていますか?
Q3:何歳から参加できますか?
Q4:参加するには入会など手続きが必要でしょうか?
Q5:会員は年会員だけですか?年度の途中から入会することはできますか?
Q6:一人で参加させても大丈夫ですか?
Q7:参加するには予約が必要ですか?
Q8:女の子も参加していますか?
Q9:体験参加はできますか?
Q10:何をもっていけばいいですか?またどういう格好で参加すればよいでしょうか
Q11:活動中の保険について教えて下さい
Q12:年会費以外に月々かかる費用はありますか?
Q13:リーダーとはどんな方ですか?
★リーダーに関するQ&Aは「リーダー募集」ページをご覧ください★
A1:大阪自然教室は、1973年から活動を行っている民間の野外活動団体です。
子どもたちに自然を頭で理解するのではなく、五感を通して自然の楽しさを体感して欲しいと願い、子どもたちと自然の中で一日中遊んでいます。詳しくは【大阪自然教室とは】をご覧ください。
A2:主な活動として「例会」「特別教室」「自然観察会」などを行っています。詳しくは【大阪自然教室とは】をご覧ください。
A3:小学2年生から中学 3 年生までが対象です。毎月行われる例会は全学年が対象で、長い休みに行われる宿泊を伴う特別教室は、企画によって5 年生以上や中学生以上などと限定する場合もあります。
A4:参加するにあたり、会員になっていただきます。ボランティア保険の関係上、毎月の例会は会員のみの参加となります。特別教室は会員優先ですが、会員外の参加を募集している企画もあります。手続きにつきましては【会員募集】をご覧ください。
Q5:会員は年会員だけですか?年度の途中から入会することはできますか?
A5:会員は年会員のみです。途中から入ることも可能ですが、会費として通年分頂戴しています点をご了承ください。
A6:初めての例会でも一人で参加するお子さんはいますし、保護者なしでの宿泊は初めてというお子さんもたくさんいます。一緒に参加するリーダーは、そうした状況を理解した上でお子さんと接し、気分を盛り上げて楽しめる環境づくりを心がけています。
A7:毎月の例会の参加には特に予約の必要はなく、当日集合場所に来ていただくだけで結構です。
宿泊を伴う特別教室は例会とは異なり予約が必要です。特別教室の企画ができた段階で募集要項にてご紹介しますので、別途お申し込み下さい。
A8:プログラムによって割合は異なりますが、全体を通すと女の子と男の子の割合は半々です。女性のリーダーもいますし、大きな荷物を背負ってのぶらり旅(高学年対象企画で自分達で行き先をきめる旅)などのワイルドな特別教室に参加する女の子もたくさんいます。
A9:入会前に1度、体験入会として例会にご参加いただけます。ただし、自然教室が加入している保険の対象とはなりません。
その他詳細を併せて説明致しますので、体験入会をご希望の方は、お電話にてご連絡をお願いします。
問い合わせ先
06-6372-1561 (毎週木曜日夜のみ)
090-1149-4326 (代表 西村元秀 携帯)
Q10:何をもっていけばいいですか?またどういう格好で参加すればよいでしょうか
A10:例会へは動きやすく、汚れてもよい恰好でご参加ください。靴もはきなれたものをはいてきて下さい。荷物は少なく軽く!です。飲み物と帽子もお忘れなく。通常の持ち物と服装について纏めましたので、資料室 より「持ち物と服装(日帰り)」をご確認ください。
特別に必要な持ち物・注意点がある場合は「みどりのしんぶん」の表紙に書いてお知らせします。併せてご確認ください。
特別教室の持ち物・服装については企画ごとにお伝えしますので、参加時のしおりをご確認ください(しおりは参加決定後に、こちらから送付します)。
A11:財団法人スポーツ安全協会 の「スポーツ安全保険」に加入しています(区分:子ども[A1])
保険の内容についてはスポーツ安全協会の こちら を、区分については こちら をご確認ください。
A12:例会では、集合場所までの交通費以外は基本的に必要ありません。集合場所から更に遠方へ行く場合に電車賃がかかる時がありますが、それについては例会ごとにお知らせします。
特別教室は、企画ごとに参加費が必要です。詳細は各企画の募集要項をご確認ください。
A13:大阪自然教室では、高校生はサブリーダー、大学生・社会人がリーダーとして、全員がボランティアで参加しています。
皆、きっかけはそれぞれですが、「子どもたちとこんなことをやったらおもしろいだろうな!」というアイデアを出しあって、楽しみながら活動しています。リーダーの日ごろの活動は ブログ を通してご覧いただけます。