日時:
2020年8月9日 – 2020年8月11日 終日
2020-08-09T00:00:00+09:00
2020-08-12T00:00:00+09:00
参加費:
18,000円+登録料1,000円
お問い合わせ:
西村
090-1149-4326

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)

日程8月9日(朝)~8月11日(夕)
募集対象小二~中三
募集定員低学年班(小二~小五)20名 山岳センター

高学年班(小六~中三)10名 テント泊

募集期間7月3日~7月19日
参加費用18,000円+登録料1,000円

 

*写真は過去の「いなば西郷自然教室:弓河内班」での活動の様子です

学校が休みなのに「外で遊ぶのはいけません」という日が続いて、つらかったよね。体も心も、すっかり縮こまったんじゃないかな。 それに、夏休みがこんなに短いなんてありえない! 貴重な夏休み、暑いからといってクーラーの部屋に閉じこもる、 なんてのはナシだ!「比良げんき村」に行って、大暴れしよう~。

「げんき村」の目の前に琵琶湖が拡がっている。でっかくて、本当に海だね。晴れていたら、琵琶湖に行ってみよう。駅を通り越して下の集落を抜けた砂浜で大はしゃぎ、たっぷり遊ぼう。

暑かったら、谷をさかのぼってみよう。そこにあらわれたのは 楊梅(ようばい)の滝。雄滝・薬研(やけん)の滝・雌滝の三段に分かれて、落差はあわせて76メートル。滋賀県で一番だそうだ。滝の近くでは水しぶきが 舞いあがり、天然のクーラー。滝壺(たきつぼ)に入ることができるかな。

日陰に入って体を休め、竹細工や小枝細工のクラフトにチャレンジしよう。家の人へのおみやげを作るのもよし、自分のために作ってもいい。いくつ作るかは君のアイディアしだい。

夜には星空を眺めてみよう。「げんき村」にはプラネタリウムがあるので、どんな星座か確認してみよう。 仲間とリーダーたちと一緒に、ステキな夏の思い出を作ろうよ! 「低学年班」は山岳センターに泊まり、「高学年班」はテント泊して自炊します。一緒になることもありますが、基本は別行動です。

保護者の方へ

■「比良げんき村自然教室」について

大阪自然教室は発足以来46年間、宿泊企画は「野外活動センター」や「自然の家」などの施設を使わず、地元の方々の生活空間におじゃまして、おじさんおばさんらとの交流を通して活動することにこだわってきました。また、夏の企画は基本4泊として日程も長めに設定してきました。 しかし今回の新型コロナの感染では、とりわけ高齢者の方に重症化リスクが高いとのことで、不本意でありますが、春休みと同様、 移動の時間が短い近場で施設を探すことにしました。発表された夏休みの日程は大幅に短縮され、しかも自治体によってバラバラでしたので、夏休みが重なる期間に、「比良げんき村自然教室」 を行うことにしました。

「比良げんき村」は新大阪駅から新快速で60分、湖西線北小松駅から山に向かって30分ほど歩いたところです。宿舎棟(山 岳センター)、プラネタリウム、クラフト館、キャンプサイト、広場、アスレチック遊具がありますが、山岳センターも定員が50名、全館を貸し切りできるなど、小規模な施設です。 さらに、谷を20分ほどさかのぼると三段(雄滝・薬研の滝・雌滝)の「楊梅の滝」があり、逆に駅を下って北小松集落を抜けた琵琶湖には水泳場があります。また、隣接した馬ヶ瀬国有林と大阪市水源の森では、里山保全活動に取り組むNPO法人 ‘自然と緑’が森林整備をしています。これらのロケーションを資源として、NPO法人‘自然と緑’と協力して、「げんき村」に 宿泊して「比良森の楽校」という、子どもの森林体験企画を15年あまり続けていました。「小楽校」:小学生を対象に「山岳センター」(全館借り上げ)に宿泊する1泊企画を年4回、「中楽校」:中学生を対象に2泊 のテント泊企画を年2回というの年間を通した企画であり、この周辺は大阪自然教室にとって土地勘があるフィールドです。 今回は、小二~小五を対象とする「低学年班」は「山岳センター」に宿泊し、小六~中三を対象とする「高学年班」はテント泊となります。「高学年班」の申込が少なければ、小五の方もテント泊にチャレンジしてもらいます。 集合はJR新大阪駅に8時15分、解散は同じ新大阪駅に5時30分。交通機関はJR:新快速での移動です。

■お申込み方法

お手元に申し込み用紙(兼健康調査票)をお持ちの方は、漏れなくご記入の上、事務所までご送付ください。初めて参加される方、申し込み用紙をお持ちではない方は、次の問い合わせ先まで参加希望をお知らせください。確認の上、申し込み用紙を送付します。

問い合わせ先 西村(📱携帯: 090-1149-4326、✉メール: お問い合わせへ)
受け付けが終わりましたら、集合・解散の場所と時間、持ち物や参加費用の振り込みについてのご案内をお送りします。複数の企画に参加することも可能です。なお、登録料(1,000円)は保険代などにあてる費用です。月例会会員の方はすでに支払っていただいていますので、登録料を省いた金額となります。また、月例会会員外の方で二企画に参加される場合は登録料は一度のみとなります。(冬休み企画・春休み企画にも有効です)

■アトピー性皮膚炎、アレルギーについて

申込用紙の「アレルギーがありますか」の欄に内容と対処について詳しくお書きください。特に除去する食材がある方は必ず連絡下さい。少しでも対応できるように検討します。